「カラーを繰り返してきたけれど、次はどんな色にしたらいいか分からない」
「金髪に憧れるけど似合うか不安」
「初めてのブリーチだからダメージが心配」
今回ご紹介するお客様も、そんなお悩みを抱えてご来店くださいました。
美容室211では、初めてのブリーチでも安心して挑戦できるよう、髪の状態を見極めた薬剤コントロールと丁寧なカウンセリングを行っています。
Before → After

ブリーチ前は何度もカラーを重ねたことで、少し硬さとパサつきが出ている状態でした。
施術後はやわらかく透明感のある明るめミルクティーベージュに。
ツヤと柔らかさが加わり、初めてのブリーチとは思えない自然でおしゃれな仕上がりになりました。
お客様のお悩みと解決方法
お悩み
- どんな色が似合うかわからない
- 初めてのブリーチでダメージが不安
- 明るくしたいけど金髪になりすぎるのは怖い
施術メニュー
ブリーチカラー+カット+トリートメント

解決したポイント
- ダメージを抑えるブリーチコントロール
薬剤のパワーや放置時間を調整し、必要最低限のブリーチで明るさをコントロール。髪の負担を最小限にしました。 - 黄ばみを抑えるトーン調整
ブリーチ後に黄ばみが出やすい髪質だったため、柔らかいミルクティーベージュになるようカラーを配合。 - トリートメントで内部補修とツヤ感アップ
ブリーチ後の髪に必要な保湿と補修をしっかり行い、指通りとツヤを回復。 - ホームケアのアドバイス
きれいな色を長持ちさせるために、紫シャンプーの使い方や日常ケアを丁寧にレクチャーしました。

初めてのブリーチを成功させるコツ
- 信頼できるカウンセリングを受ける
髪質や履歴を見極めてくれる美容師に相談することが大切です。 - ダメージを抑えた施術を選ぶ
薬剤選びや工程管理で髪への負担を最小限に。 - アフターケアをしっかり行う
紫シャンプーや内部補修トリートメントを取り入れることで、色持ちと質感がアップします。

美容室211のこだわり
- 初めてのブリーチでも安心できるカウンセリング
- 髪質・履歴に合わせた薬剤調整でダメージを最小限に
- ヘアケアラインが充実
(Aujua/TOKIO/Oggi Otto/BYKARTEなどから最適なものを選定) - 透明感のある外国人風カラーや柔らかいベージュ系が得意
こんな方におすすめ
- 初めてブリーチをするけど不安がある
- ダメージを抑えつつ明るいカラーを楽しみたい
- 柔らかく透明感のあるミルクティーベージュにしたい
- 黄ばみを抑えた自然なハイトーンを目指したい
ご予約・お問い合わせ
初めてのブリーチは不安がつきものですが、正しいカウンセリングと薬剤コントロールで理想の髪色を楽しむことができます。
「ブリーチしてみたいけど怖い」「透明感のあるベージュにしたい」そんな方は、ぜひご相談ください。
👉 ご予約はこちらから
美容室211 ホットペッパービューティー予約ページ
コメント