【神戸三宮】ハイトーン継続×寒色ブロンド|美容室211 後藤

髪質改善

こんにちは、美容室211の後藤です。
今回は前回のブリーチでハイトーンにしたお客様の、2回目のダブルカラー施術をご紹介します✂︎

「ハイトーンを続けたいけれど、どんな色にしようか迷う」
そんな方に役立つ内容です🌟


◆ お客様のお悩み

・前回ブリーチしてからハイトーンを継続したい
・ピンク系?グレージュ系?もっと明るく?と迷っている
・色を入れると残留や次回の負担が不安
・色落ち後の黄ばみが気になる
・レイヤーを伸ばしていきたい

お客様自身も方向性に迷っている状態でしたので、
今後のカラープランまで見据えたご提案をしました。


◆ 施術内容(ダブルカラー+3stepトリートメント)

1)根元のリタッチ+毛先のブリーチ
明るさを統一しつつ、ベースのムラを補正。
できる限り負担を抑えた塗り分けで明るさUP。

2)寒色系ブロンドへトーンアップ
色味を入れすぎると残留しやすいため、
今回は「今より明るく」「寒色寄り」「色落ちも綺麗」にこだわった
ホワイト系ブロンドへ。

3)毛先ケアとツヤ感補強
ブリーチ毛は繊細な状態なので、
3stepトリートメントで内部補修 → 手触り改善✨


◆ Before → After

Before:
・赤み・黄ばみが出やすい状態
・ハイトーン特有の乾燥感あり

After:
・赤みを抑えた透明感のある寒色ブロンド
・ベースの明度がさらに均一に
・毛先までツヤと柔らかさをキープ

「もっと明るくなったのに、手触りが良くなった!」
と喜んでいただきました☺️


◆ 後藤が大切にしていること

・髪の履歴を踏まえた負担の少ないブリーチ設計
・次回以降のカラープランも一緒に提案
・色落ち後も綺麗なトーンが続く色選び
・レイヤーの扱いも未来形で設計

今回はカットはせず、
「伸ばしながら徐々に整えていくプラン」を共有しました✂️


◆ ケア&スタイリングアドバイス

ハイトーンを美しく続けるためには、
サロンケア+ホームケアの両方が大切です🌿

取扱いトリートメント👇
Aujua / TOKIO / OggiOtto / BYKARTE

黄ばみ防止には紫シャンプーもおすすめです。
色が抜ける過程も楽しめるブロンドに✨


◆ まとめ

・ハイトーン継続に合わせた寒色ブロンド
・残留を抑えて次のブリーチ負担も軽減
・毛先の補修でツヤと手触りUP
・伸ばしながら綺麗に整える計画性のあるデザイン

「これからもブリーチカラーを楽しみたい!」
という方にぴったりの施術です☺️


◆ ご予約はこちら

HotPepper Beauty
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000293281/

神戸三宮でハイトーンを楽しむなら
美容室211 後藤にお任せください🌟

髪質改善
スポンサーリンク
google.com, pub-3216019227452042, DIRECT, f08c47fec0942fa0
シェアする
211をフォローする
211

コメント

タイトルとURLをコピーしました