こんにちは、神戸・三宮の美容室211の頼金です。
今回は「色が抜けてしまったインナーカラー」に、くすみ感のあるネイビーブルー を重ねた施術事例をご紹介します。
「インナーカラーを入れたけどすぐに明るく抜けてしまった」
「派手すぎないけど、おしゃれに見えるカラーがしたい」
「仕事や学校でも浮かない色を楽しみたい」
そんな方におすすめのカラーが、今回ご提案した ネイビーブルーのインナーカラー です。鮮やかすぎない落ち着いた色味で、上品さと透明感を両立できます。

Before:色が抜けて明るくなったインナーカラー
ご来店時のお客様は、以前に入れたインナーカラーが褪色し、明るいベージュ〜ブロンドのような状態になっていました。
- 褪色が進み、インナー部分が浮いて見える
- 全体とのコントラストが強すぎて不自然
- 髪の艶がなく、パサついた印象になりやすい
特にインナーカラーは、耳まわりや襟足といった動きのある部分に入れることが多いため、褪色すると全体のバランスが崩れて見えてしまうこともあります。

After:くすみ感ネイビーブルーで上品な印象に
今回重ねたのは、鮮やかすぎないネイビーブルー。ブルーの透明感を保ちつつ、少し落ち着きのあるくすみ感をプラスすることで、上品な印象に仕上げました。
ベースの髪色はナチュラルなベージュ。そのため、表面のカラーとインナーが自然に馴染み、さりげなく見える大人っぽい仕上がりに。
- 光が当たるとほんのり青みが透ける
- 派手になりすぎず、オフィスや学校でも楽しめる
- 褪色しても黄ばみが出にくく、色持ちが良い
お客様からも「今までで一番しっくりきた!」と嬉しいお言葉をいただきました。
ネイビーブルーが人気の理由
1. 黄味や赤味を抑える効果
ネイビーブルーは補色効果があり、カラーが抜けたときに出やすいオレンジや黄色を抑えてくれます。
2. 派手すぎず大人っぽい
鮮やかなブルーに抵抗がある方でも、くすみ感を加えたネイビーなら挑戦しやすいのが魅力。
3. 季節を問わず楽しめる
春夏は透明感、秋冬は深みのある落ち着きカラーとして、一年を通して人気があります。

頼金のこだわり
私は、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせて「おしゃれを楽しみつつ、毎日が快適になるカラー」をご提案しています。
- 初めてのインナーカラーでも挑戦しやすい
- 派手すぎず、仕事や学校でも浮かない色
- 褪色後も楽しめる色味選定
「丁寧に相談に乗ってくれる」「似合う色を一緒に考えてくれる」と口コミでも嬉しいお声をいただいており、今回のようなインナーカラーも安心してお任せいただけます。
インナーカラーがおすすめな方
- 髪色で遊びたいけど、派手すぎるのは不安
- さりげなくおしゃれを楽しみたい
- 髪の艶や透明感をプラスしたい
- 褪色しても綺麗に見える色がいい
そんな方には、今回のような ネイビーブルーのインナーカラー がぴったりです。

ホームケアで色持ちをさらに良くする
インナーカラーを長持ちさせるには、日常のケアも大切です。
- カラー専用シャンプーの使用
- ドライヤー前のオイルで保湿
- 紫外線対策(帽子やUVスプレー)
美容室211では「プテロARシャンプー」など髪質改善と相性の良いアイテムも取り扱っておりますので、ぜひご相談ください。
まとめ
インナーカラーは褪色すると派手に見えてしまいがちですが、ネイビーブルーを重ねることで上品さと透明感を両立 できます。
今回のように、ナチュラルなベージュのベースにくすみ感のあるブルーを組み合わせると、さりげなくおしゃれで大人っぽい印象に仕上がります。
「インナーカラーを入れたいけど派手すぎるのは不安」
「色落ちして明るくなった髪を上品に見せたい」
そんな方はぜひ一度、美容室211・頼金にご相談ください。あなたにぴったりのインナーカラーをご提案します。
📍 三宮駅 徒歩7分、美容室211
✂️ ご予約はホットペッパービューティーから24時間受付可能
👉 頼金のスタイリストページはこちら
コメント