【Before→After】初めての縮毛矯正でも自然なツヤ髪に|ケアリスト頼金の施術事例

髪質改善

こんにちは、神戸・三宮の美容室211 ケアリストの頼金です。
今回は「初めての縮毛矯正でまっすぐ伸びすぎないか心配」「周期やホームケアが分からない」というお悩みを持つお客様の施術事例をご紹介します。


お客様のお悩みとご要望

  • 縮毛矯正をしたことがなく、まっすぐになりすぎないか不安
  • どれくらいの周期でかければいいのか分からない
  • お家でどうケアすれば良いのか知りたい
  • 自然な仕上がりでツヤ感のあるストレートになりたい

初めての縮毛矯正は、仕上がりのイメージやお手入れ方法が分からず不安になりますよね。
今回は、柔らかく自然なストレートを目指しながら、今後のケア方法までしっかりお伝えしました。


今回の施術内容

1. 丁寧なカウンセリングで不安を解消

まずは、髪質・履歴・仕上がりのイメージをしっかり共有しました。
「まっすぐになりすぎたくない」というご要望に合わせて、自然な丸みが残るよう薬剤とアイロン操作を調整しました。

2. 髪に優しい薬剤選定でダメージを最小限に

髪の強度や水分量を見極めながら、必要な強さの薬剤をピンポイントで使用
初めての縮毛矯正でもダメージを感じにくいよう、保湿成分の多い優しい処方を選びました。

3. アイロンワークで自然な仕上がりに

毛先までシャキッとしすぎないよう、温度とテンションをコントロール。
根元はしっかり伸ばしながら、毛先は柔らかさを残すことでナチュラルなシルエットを実現しました。

4. トリートメントで内部補修&ツヤ感アップ

仕上げにAujua・TOKIO・Oggi Otto・BYKARTEなど髪質改善に特化した高品質トリートメントを使用。
水分と栄養を補い、ドライヤーだけでまとまるツヤ髪に。


After:仕上がりの変化

  • 自然な丸みを残した柔らかいストレートヘア
  • ドライヤーだけでまとまり、スタイリングが楽に
  • 触れた瞬間に分かる、なめらかな指通り
  • ツヤがしっかり出て、健康的な印象に

お客様からも「初めてでも安心して任せられた」「毎朝のセットがすごく楽になった」と嬉しいお声をいただきました。


頼金が大切にしていること

  • 不安を解消する丁寧なカウンセリング
  • 髪質や履歴に合わせた薬剤選びでダメージを最小限に
  • 自然な丸みのあるストレートで大人女性に似合うデザイン
  • 施術後のホームケアや次回の来店目安を分かりやすく提案

縮毛矯正が初めての方でも、安心して施術を受けていただけるよう努めています。


縮毛矯正の周期について

髪の長さやクセの強さによっておすすめ周期は変わりますが、今回のお客様(ロングヘア)の場合は、

  • 気になりやすい方:半年に1回
  • あまり気にならない方:1年に1回程度
    で十分です。

伸びてきた根元だけをリタッチすることで、ダメージを最小限に保ちながら美しいストレートを維持できます。


ホームケアのポイント

  • お風呂上がりはアウトバストリートメントを使用
  • できるだけ早くドライヤーで乾かす
  • 寝癖は軽く濡らしてからドライヤーで整えるだけでOK

特に、縮毛矯正後は髪が熱に弱くなっているため、早めに乾かすことがツヤと手触りの持続に大切です。


ヘアケアアイテムのご紹介

美容室211では、髪質改善と相性の良いAujua・TOKIO・Oggi Otto・BYKARTEなどの高品質ケア製品を取り揃えています。
お客様一人ひとりの髪の状態に合わせて最適なアイテムをご提案します。


こんな方におすすめです

  • 初めての縮毛矯正で自然な仕上がりにしたい
  • 毎日のスタイリングを簡単にしたい
  • 湿気や梅雨時期の広がりを抑えたい
  • ダメージをできるだけ減らしたい

ご予約はこちらから

初めての縮毛矯正も安心してお任せください。
髪質やライフスタイルに合わせたご提案をいたします。

👉 美容室211の予約はこちら(ホットペッパービューティー)


✅ おすすめ関連記事

髪質改善
スポンサーリンク
google.com, pub-3216019227452042, DIRECT, f08c47fec0942fa0
シェアする
211をフォローする
211

コメント

タイトルとURLをコピーしました