【神戸三宮】清潔感と動きのあるメンズショート|美容室211 宇野

ヘアスタイル

こんにちは、美容室211のスタイリスト宇野です。
今回は、毛量が増えてセットがしづらくなった男性のお客様のカットスタイルをご紹介します💇‍♂️
「清潔感を出したい」「ワックスで動きを出したい」「前髪を立ち上げたい」というご要望にお応えし、
すっきりとした大人のショートスタイルに仕上げました。


◆ お客様のお悩み

今回のお客様は、

  • 全体的に毛量が増えて重たく見える
  • セットしても動きが出にくい
  • 前髪を自然に立ち上げたい
    というお悩みをお持ちでした。

男性のお客様の場合、「サイドや襟足のボリューム」「前髪の立ち上がり」「セットの再現性」が大きなポイントになります。
髪が伸びて重くなると、動きが出づらく、スタイリングも時間がかかってしまいます。


◆ 今回の施術内容

施術メニュー:カット

  1. 全体の量感調整で動きを出す
    まずは全体の毛量をしっかり軽くし、動きが出やすいようにカット。
    ただ軽くするだけではなく、毛流れを意識して間引くように量感を調整し、
    セットしたときに自然な束感が出るようにしています。
  2. サイドと襟足をすっきりと
    サイドと襟足は短めに整え、清潔感のある印象に。
    ビジネスシーンでも好印象なメリハリのあるシルエットを意識しました。
    特に襟足は骨格に合わせて自然に締まるようにカットし、横顔もスマートに見えるよう調整。
  3. 前髪を立ち上げやすくカット
    前髪は少し短めにラインを整え、自然に立ち上がるようにデザイン。
    根元の立ち上がりを邪魔しないよう、毛先の重さを調整しています。
    ドライヤーの風の当て方とワックスの付け方もお伝えし、
    ご自宅でも簡単に再現できるよう仕上げました。

◆ Before → After

📸 Before: 全体的に毛量が多く、動きが出づらい状態。
📸 After: サイド・襟足をすっきり整え、軽やかで清潔感のある印象に✨
前髪の立ち上がりでメリハリが出て、スタイリングも簡単に。

「セットがしやすくなった!」「朝のスタイリング時間が短くなった」と、嬉しいお声をいただきました。


◆ 宇野が意識しているポイント

男性のヘアスタイルでは、「再現性」と「清潔感」がとても大切です。
そのため私は、

  • 骨格や毛流れを見極めた量感調整
  • 前髪・サイド・襟足のバランスづくり
  • ワックスのなじませ方のアドバイス
    を特に意識しています。

「美容室ではいい感じなのに、自分でやると決まらない」
そんな方にも、ご自宅で再現できるよう、スタイリングのコツを丁寧にお伝えしています。

ナチュラルで動きのあるショートスタイルは、
オンでもオフでも印象を変えられる万能デザインです。


◆ ケア&スタイリング提案

メンズカットの仕上がりをより良くするために、
スタイリング前のケアと質感コントロールも重要です。

美容室211では、メンズにも人気の以下のケアメニューをおすすめしています。

  • Aujua(オージュア):頭皮環境を整え、ハリのある健康的な髪へ。
  • TOKIOトリートメント:軽やかなのにしっかりまとまる内部補修。
  • OggiOtto(オッジィオット):髪の水分バランスを整え、扱いやすい質感に。
  • BYKARTE(バイカルテ):髪の芯を補修し、セットの持ちをアップ。

また、スタイリング剤はツヤと動きを両立できるライトワックスまたはバーム系がおすすめです。
手のひらにしっかりなじませてから、前髪の根元を立ち上げるように使うと、自然な束感が出せます。


◆ まとめ

  • 毛量を軽くして動きやすいヘアに
  • サイド・襟足をすっきりして清潔感UP
  • 前髪を自然に立ち上げてセットしやすく
  • 自宅でも簡単に再現できるスタイル

「清潔感を出したい」「朝のセットを簡単にしたい」という男性におすすめのショートカットです。
ぜひ一度、美容室211の宇野にご相談ください✂️


💻 ご予約はこちらから
👉 HotPepper Beauty(美容室211)

神戸・三宮で清潔感と動きを両立したメンズスタイルを叶えるなら、美容室211 宇野へ。


ヘアスタイル
スポンサーリンク
google.com, pub-3216019227452042, DIRECT, f08c47fec0942fa0
シェアする
211をフォローする
211

コメント

タイトルとURLをコピーしました