【神戸・三宮】毛量が多くても扱いやすい!初めてのウルフカット

ヘアスタイル

こんにちは、美容室211スタイリストのhanaです。
今回は「毛量が多くて広がりやすい」「毛先がはねてまとまらない」というお悩みをお持ちのお客様を、初めてのウルフカットスタイルに仕上げた事例をご紹介します。


◆ お客様のお悩み

  • 毛量が多く、全体が重たく見えてしまう
  • 毛先がハネやすく、スタイリングが難しい
  • 初めてのウルフカットなので、扱いやすい形にしたい

「ウルフカットはおしゃれだけど、自分でもスタイリングできるか不安…」と感じる方は少なくありません。
今回はそんな不安を解消しながら、髪質やライフスタイルに合わせたウルフスタイルをデザインしました。


◆ 今回の施術内容

施術メニュー:カット

  1. 毛量調整で広がりをおさえる
     全体の毛量をしっかり取りながらも、必要な部分には厚みを残してバランスを調整。
     重く見えやすい髪質でも、まとまりやすく軽やかな印象に。
  2. 扱いやすいウルフシルエットを提案
     ウルフカットの特徴である段差を活かしつつ、初めてでも扱いやすいナチュラルな形に。
     顔周りに動きを出しつつ、後ろは自然にくびれるように設計しました。
  3. ホームケアとスタイリングのアドバイス
     初めてのウルフカットということで、自宅でも再現しやすいように
     - アイロンの通し方
     - オイルの付け方
     を丁寧にお伝えしました。

◆ ウルフカットの魅力とメリット

  • 顔まわりに動きを出すことで小顔効果が期待できる
  • 重たい髪も軽やかに見せられる
  • レイヤーを入れることで毛先が動きやすくなり、アレンジの幅が広がる
  • スタイリング次第でフェミニンにもカジュアルにも変化できる

特に毛量が多い方は、しっかり軽さを出すことで「まとまりやすく、でも動きのある」理想のヘアに近づけます。


◆ 仕上がりのビフォーアフター

仕上がりは、全体がスッキリと軽やかになり、毛先のハネも自然におさまりました。
ウルフ特有のくびれ感と、動きを出しやすい顔周りのデザインで、アイロンを軽く通すだけで雰囲気のあるスタイルに仕上がります。

お客様からも「今まで重く見えていた髪が軽くなって、スタイリングが簡単になりそう!」と喜んでいただけました✨


◆ 初めてのウルフカットはプロにお任せください

ウルフカットは顔まわりのバランスやレイヤーの位置次第で印象が大きく変わるため、
「初めて挑戦したいけど似合うか不安…」という方こそ、しっかりカウンセリングをしてデザインを作ることが大切です。

美容室211では、髪質・骨格・普段のスタイリング方法に合わせた似合わせウルフカットをご提案しています。
髪が多くても広がらず、毎日のセットがしやすいスタイルを叶えたい方はぜひご相談ください。


◆ 髪を美しく保つためのおすすめケア

ウルフカットを長く楽しむには、日々のケアが重要です。
美容室211では、髪質やダメージレベルに合わせてAujua・TOKIO・OggiOtto・BYKARTEなど、プロフェッショナルブランドのトリートメントをご用意しています。
お客様一人ひとりの髪の状態に合わせたケアで、ツヤのある美しい髪をキープできます。


◆ まとめ

  • 毛量が多くても軽やかに見えるウルフカットを提案
  • 扱いやすいデザイン&ホームケアアドバイスで再現性UP
  • プロの目線で一人ひとりに合わせたスタイルをご提案します

「毛量が多くてまとまらない」「初めてのウルフに挑戦したい」という方は、ぜひhanaにお任せください。
おしゃれで扱いやすいウルフカットで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなります。


💻 ご予約は ホットペッパービューティー(hana) から受付中です。
お気軽にご相談ください✨

ヘアスタイル
スポンサーリンク
google.com, pub-3216019227452042, DIRECT, f08c47fec0942fa0
シェアする
211をフォローする
211

コメント

タイトルとURLをコピーしました