【三宮 美容室211】初めてのショートでも安心!柳川が叶える似合わせボブウルフ

ヘアスタイル

こんにちは、スタイリスト柳川です。
今日は**「初めてのショートに挑戦したいけど似合うか不安…」**というお客様のスタイルチェンジをご紹介します。
伸ばしていた髪が肩につく長さになり、はねやすくなってしまったり、前回までの赤みが気になっていたお悩みを、カットとカラーで解決しました。


◆ お客様のお悩み

  • 伸ばしてきたけれど肩につく長さになり、毛先がはねてまとまりにくい
  • 前回までの赤系カラーが気になる
  • 初めてのショートに挑戦したいけれど、似合うか不安

このように、長さが中途半端になって扱いにくい・カラーの赤みが抜けにくい・初ショートの似合わせが心配というお悩みはとても多いです。


◆ 今回の施術ポイント

1. 顔まわりにたっぷりレイヤーを入れた「ボブウルフ」

お客様が「ボブウルフに挑戦してみたい」とのご希望だったので、肩につかない位置までバッサリカット。
襟足はすっきりとしつつ、顔まわりにたっぷりレイヤーを入れることで小顔効果と軽やかさを演出しました。
首元がすっきり出るのでスタイル全体がシャープで女性らしい雰囲気に。

2. 赤みを抑える明るめカーキカラー

前回までの赤みを抑えるために、今回は明るめのカーキ系カラーを選びました。
赤みを消しつつ透明感を出すことで、柔らかさと大人っぽさを両立。
肌なじみが良く、初めてのショートでも挑戦しやすい色味になりました。

3. 初めてのショートでも扱いやすいシルエット

「初めてショートにするとお手入れが難しいのでは?」という不安を解消するために、ドライだけで形が決まるカット設計をしました。
乾かすだけで自然な丸みとくびれが出るように工夫し、毎朝のスタイリングが簡単になるよう仕上げています。


◆ 仕上がりとお客様の反応

肩ではねていた髪がすっきり収まり、首元がきれいに見える大人可愛いボブウルフに。
明るめカーキのカラーで透明感が出て、肌色もワントーン明るく見える印象になりました。
初めてのショートでも「扱いやすい!」「すごく似合っていて新鮮!」と喜んでいただけました。


◆ ホームケアのアドバイス

ショートやボブウルフは毛先の質感が命

  • オイルタイプのスタイリング剤で毛先をツヤっぽくまとめる
  • アイロンを軽く通すと顔まわりのレイヤーが動いてよりおしゃれに
  • カラーの持ちをよくするためにAujua・TOKIO・OggiOtto・BYKARTEなどの高保湿ケアを取り入れるのもおすすめ

当店では、お客様の髪質に合わせて最適なケア剤をご提案しています。


◆ こんな方におすすめ

  • 初めてショートに挑戦したいけど似合うか不安な方
  • 肩ではねてまとまりにくくなった方
  • 赤みを抑えたいけど明るさも欲しい方
  • 扱いやすくておしゃれなショートヘアにしたい方

◆ まとめ

三宮の美容室211では、お客様一人ひとりの髪質・骨格・ライフスタイルに合わせた似合わせショートをご提案しています。
「初めてのショートが不安…」「赤みを抑えたい」「はねやすい長さをどうにかしたい」という方は、ぜひご相談ください。
柳川があなたにぴったりのバランスとカラーをご提案し、毎日のスタイリングが楽になるスタイルを叶えます。

👉 ご予約は HotPepper Beauty からお待ちしています。


ヘアスタイル
スポンサーリンク
google.com, pub-3216019227452042, DIRECT, f08c47fec0942fa0
シェアする
211をフォローする
211

コメント

タイトルとURLをコピーしました