【三宮 美容室211】暗めブルーカラーでツヤと透明感をプラス|スタイリスト柳川の施術事例

ヘアスタイル

こんにちは、神戸・三宮の美容室211 スタイリストの 柳川 です。
今回は「ブリーチ部分の色落ち」「パサつきや広がり」「ツヤが出にくい」というお悩みをお持ちのお客様の施術事例をご紹介します。


Before:お客様のお悩み

ご来店いただいたお客様は、毛先のブリーチ部分がすぐに褪色してしまい、明るくなりすぎてパサついて見えるのが気になっていました。

  • 毛先のブリーチが抜けて黄色っぽくなる
  • パサつきと広がりでまとまりが悪い
  • ツヤがなく疲れた印象に見える
  • 色落ちしても楽しめる寒色系カラーにしたい

これらのお悩みを解消するため、今回は カット+カラー をご提案しました。


施術メニュー:カット+カラー

✂️ カット

毛量を極端に減らしてしまうと、かえって広がりやすくなるリスクがあります。
そこで今回は「気になる後ろ部分のみ毛量を調整」し、扱いやすさを優先しました。
レイヤーは入れず、まとまりを重視したシルエットに。

🎨 カラー

お客様のご希望は「寒色系で暗めの色」。
そこで、暗めの ブルーカラー を選択しました。

  • 毛先までしっかり色を入れて、ブリーチ部分をカバー
  • 色落ち後にはグレーのような透明感を楽しめる設計
  • 暗めカラーなので、ツヤが出やすく見た目も上品に

これにより、色持ちが良くなり、褪色後もおしゃれに見えるスタイルを実現しました。


After:仕上がりの変化

仕上がりは、落ち着いたブルーカラーと艶感のあるヘアスタイルに。

  • 褪色が気にならないグレー系の色落ち
  • まとまりが出て扱いやすくなったシルエット
  • 暗めカラーでツヤが増し、上品で大人っぽい印象に
  • ブリーチ部分のパサつきが目立たず、しっとりした質感へ

写真のビフォーアフターをご覧いただければ、違いは一目瞭然です。


お客様の声

「ブリーチ部分が明るくなってパサついて見えていたのが、しっとりツヤのあるカラーになって嬉しい!」
「暗めにしたのに重たく見えないから安心」
「色落ちしてもグレーっぽく楽しめるのが良い」

とご満足いただきました。


柳川が大切にしていること

私がカラーを提案する際に大切にしているのは、「色落ちした後も楽しめること」 です。

  • お客様の髪質や履歴に合わせた薬剤選定
  • すぐ抜けやすいブリーチ部分を考慮した配色
  • 「今だけ」ではなく「先の変化」まで見据えた提案

特に寒色系は褪色後に黄色味が出やすいので、最初に濃いめに入れておくことで、グレー系のニュアンスを楽しめます。


こんな方におすすめ

  • ブリーチ部分の色落ちが気になる方
  • パサつきや広がりでツヤが出にくい方
  • 暗めでも透明感のあるカラーにしたい方
  • 褪色後もおしゃれに楽しみたい方

まとめ

ブリーチをしていると、どうしても「色抜け」「パサつき」「広がり」が気になりやすいものです。
しかし、暗めのブルーカラー+適度なカット調整 を組み合わせることで、ツヤ感と扱いやすさを兼ね備えたスタイルが実現します。

三宮で「ブリーチ部分をきれいに見せたい」「色落ちしても楽しめるカラーにしたい」とお考えの方は、ぜひ美容室211のスタイリスト 柳川 にご相談ください。

あなたにぴったりのカラーをご提案いたします。


📍 神戸・三宮 美容室211
✂️ ご予約は Hot Pepper Beauty から24時間受付可能です。


ヘアスタイル
スポンサーリンク
google.com, pub-3216019227452042, DIRECT, f08c47fec0942fa0
シェアする
211をフォローする
211

コメント

タイトルとURLをコピーしました